静岡住まいのマネープラン相談立林

 

 

 

 

静岡のファイナンシャルプランナー、住宅ローン相談・住宅購入専門FPが無料相談のカラクリについてお伝えしますね。

「無料の住宅相談所で住宅会社を紹介してもらったけどミスマッチばかりでした・・・。」

 

 

 

 

 

先日、面談したお客さん。無料で資金計画や住宅会社を紹介してもらえるお得感で相談に行かれました。一般的に、無料相談は気軽に行きやすいでしょう。有料相談の方がハードルが高いかもしれませんね。

私も「無料で相談できます!」とアピールした方が相談数は今より増えでしょう。でも、お客さんが増えたとしても私は無料相談はできません。なぜなら有料相談の方がお客さんに確実にメリットを提供できるから。

『なぜ、無料相談ができるのか?』

 

 

 

 

あなたは「なぜ、無料相談ができるのか?」を考えたことありますか?私に相談される人は「プロにちゃんと見て欲しくて」「無料相談はなんか怪しくて」「第三者の中立の意見を聞きたくて」という感じの人が多いですが。

一般的には、無料相談に不信感を感じる人は少ないでしょうね。「ご相談はいつでも無料です!」の方が相談しやすいけど住宅購入の場合は実は「タダより高いものはない」ということになってしまうんです。

今回はなぜ無料相談ができるのか?のカラクリとデメリットについてお伝えしますね。

『住宅会社からの紹介料』

 

 

 

 

「無料であなたの希望に合う住宅会社をご紹介します!」という住宅相談所が最近は増えてきました。ショッピングモール等に相談窓口を構えているのでテナント料も高額。スタッフも数人いるので人件費もかかりますね。

無料相談をしていたら普通に考えたら大赤字ですよね。でも、無料でも十分にやっていけるのだとしたら?ということは裏があるわけですね。では、なぜ無料で相談ができるかというと?

「あなたから直接お金はもらわないけど紹介された会社であなたが契約をしたらその住宅会社から紹介料をもらう」というシステムになっているため。

例えば、あなたが無料の住宅相談所に行って「あなたにはA社とB社とC社がお勧めです」と3社を紹介してもらう。A社、B社、C社を比較検討して最終的にA社と契約。A社は住宅相談所に紹介料を支払うという流れです。

紹介された流れだけを見るとあなたにデメリットはなさそうですよね。でも、ある問題が。何かというと、「住宅相談所に払う紹介料が高すぎる」のです。実際にどのくらいかというと契約金額の3~5%。

例えば、2,500万円の工事契約の場合75~125万円がA社から紹介料として住宅相談所に支払われる金額。

 

 

 

 

仮に5%の125万円とするとかなりの高額ですよね。ということは通常は2,500万円の工事契約なのに住宅相談所経由のお客さんには紹介料125万円を上乗せして2,625万円で売らないといけない。

住宅相談所に支払う紹介料125万円を直接お客さんからはもらわないけど実質はお客さんが125万円を払っていることになりますね。お客さんは上述のことはもちろん知らないのでまったく気づいていません。

『タダより高いものはない・・・』

 

 

 

 

世の中には無料相談が色々ありますが、「無料には必ず何かしらの理由がある」ということですね。無料相談でも裏にあるカラクリをしっかりと理解して購入するなら無料相談を活用するのもアリでしょう。

 

 

 

 

でも、何も理解せずに無料というお得感だけで飛びついてしまうのはものすごく大きなデメリット。「タダより高いものはない・・・。」あなたも無料相談には十分注意してくださいね。

 

(マイホーム購入のご相談はご夫婦の考えや表情、空気感を読み取ることが非常に重要なため現状は対面での相談をしています。面談時にはマスク着用、アルコール消毒液を持参で訪問しています)

 

あなたは家を買うときに住宅展示場に行く、土地から探す、今の家賃を目安にするのはすべて間違い!というのを知っていましたか?正しい方法は7日間の無料メール講座でお伝えしています。